search

教育と学び自社サービス

建築士のための経営入門建築と経営のあいだ研究所

コンセプトは「建築士のための経営入門」。建築士が正しい経営思考の基礎や体系を学び、自然に経営思考が習慣化するための、オンライン動画スクールです。
すぐれた建築を創造し、社会に貢献し続けるためには、みなさんの高い建築の能力に加えて、「経営思考」や「マネジメント」の知識やスキルが欠かせない時代が到来しました。短期的で表面的な情報に惑わされることなく、これからの独立起業、組織事務所経営戦略、マーケティングやブランディング、チームビルディング、フリーランス戦略、プロジェクトマネジメントや企画、企業会計やお金について、じっくり学びましょう。
建築士に特化した経営教育プログラムとして、質の高いレクチャーやインタビューの視聴、メンバー同士のセッションの機会が得られます。また『建築設計事務所経営論』の動画シリーズも配信しています。

建築と経営のあいだ研究所
建築と経営のあいだ研究所
建築と経営のあいだ研究所
建築と経営のあいだ研究所

業界横断的な学習の機会を得たい皆様へ創造系スクール(建築経営士コース)

建築経営士コースは、建築業界で働くプロフェッショナルの皆様や、学生に向けた、スキルアップのためのコンサルタント教育プログラムです。
建築領域を超え、周辺業界との関係性を感覚的に掴むことで、自身の業務能力をより高めることができます。そして不動産だけでなく、ファイナンス、マーケティング、経営戦略など他分野の知を取り入れ、自分だけの建築事業企画までを行います。
建築業界とひとことで言っても、皆様の立場はそれぞれ異なるでしょう。しかしこれからの変革の時代に求められるのは、専門的知識だけでなく横断的知識です。自身の壁を見つけ、そして超えて、幅広いコンサルティング能力や方法論を実装することに興味がある方は是非一緒に学びましょう。(10年以上続く創造系スクールで開催していた、コンサルタントコース・経営戦略基礎コース・独立デザイン学コース等が融合して「建築経営士コース」になりました。)

創造系スクール(建築経営士コース)
創造系スクール(建築経営士コース)
創造系スクール(建築経営士コース)
創造系スクール(建築経営士コース)

地方のくらしとビジネスの可能性を探求するいすみラーニングセンター

近年、ローカル先進地域として注目を集める千葉県、外房のいすみ市を舞台に「地方の暮らしとビジネスの可能性を探求する」ローカルスクールです。2019年にスタートして以来、50名以上の農業、食、古民家、狩猟、福祉、ローカルメディア等、いすみ地域で活躍する様々なイノベーターを訪問しました。そしてこれまで30組の会員と、150名を超える見学者(クリエイター・行政職員・大学教員・学生・企業人)が口コミで集まりました。
会員は毎月1回いすみに集まり、自分だけのローカル研究を行います。モットーは「失敗してもOK。成長しなくてOK。競争しなくてOK」。地方ビジネスや空き家について、相当詳しくなることができます。特にいすみ鉄道の国吉駅周辺で、まちごと校舎のように拠点にしています。(偶然生まれたと言われる成り立ちは、著書『建築と経営のあいだ』の4章に詳しく書かれています。)

いすみラーニングセンター
いすみラーニングセンター
いすみラーニングセンター
いすみラーニングセンター

不動産デザイン研究室神奈川大学建築学部まち再生コース

高橋寿太郎が2022年4月から教授として着任し「不動産デザイン研究室」が設置されたのは、神奈川大学 建築学部 まち再生コース。ここでは、従来の建築設計やまちづくりの思想や技術に加えて、その建築が成り立つための「企画」や「事業」、「不動産」や「お金」まで幅広く考え学ぶ、日本ではじめての研究室です。
これからの持続可能な社会や建築を考えるため、建築の技術やデザインだけでなく、そうした多様なマネジメントの視点が重視されるようになりました。例えば空き家問題や、地域コミュニティの問題などの社会課題を「デザイン系不動産学基礎」「建築不動産学特論」「ローカル不動産学特論」等の講義を通じて学び、また研究室では、卒業設計や修士設計の指導を受けながらそれら課題の解決案を創作します。ここでやはり重要になるのは「建築と不動産のあいだを追究する」姿勢です。

神奈川大学建築学部まち再生コース
神奈川大学建築学部まち再生コース