創造系スクール

業界横断的な学習の機会を得たい皆様へconcept

創造系スクールは、建築業界で働くプロフェッショナルの皆様や、学生に向けた、スキルアップのためのコンサルタント教育プログラムです。

建築から不動産だけでなく、ファイナンス、コミュニケーション、経営、運営など、周辺業界とのつながりや関係性を知ることで、個人の業務能力を拡大することが可能です。建築業界とひとことで言っても、皆様の立場はそれぞれ異なるでしょう。しかしこれからの変革の時代に必要とされるのは、共通して、専門的知識から横断的知識への変化です。

幅広いコンサルティング能力や方法論、聞く能力を身に付けることに興味がある方は是非一緒に学びましょう。

カリキュラムcurriculum

建築経営士コース
(第3期:募集中 ※大阪開催)

建築業界で働くプロフェッショナルが、周辺業界との関係性を感覚的に捉えることで、自身の新たな専門性をつくるためのコースです。自分だけのビジネスの足場を固めると共に、実践的な経営スキルを身に付けていきます。

プログラム内容

Day1. 建築業界を取り巻く縦割りの構造

建築業界は縦割りの構造になっています。設計事務所、ハウスメーカー、施工会社、インテリア会社に分かれ、またそれぞれの業種内でもさらに細分化されています。その結果、顧客の選択肢が増える反面、それらの情報を正しく横断的に得られなくなりました。最初のプログラムは、こうした「実際の現場で起きていること」を中心に、参加者を含めた私達全員が置かれている状況を整理するところからはじめます。

建築業界を取り巻く縦割りの構造

Day2. コンサルタントトレーニング

皆さんが専門家として技能を高めるにつれ、まわりにある壁も大きく高くなります。しかし冒頭にある周辺領域を感覚的につかむためには、その壁を超えていく必要があります。そうすることで自身の専門性を相手にどう価値提供すればよいかが明らかになります。領域横断的に活躍している講師陣と共に、自身の壁の先を参加者全員で探求していきましょう。

コンサルタントトレーニング

Day3. 経営戦略とブランディング

自身の事務所や会社を独立起業する際、経営のベースとなる考え方を理解し、実践的に構築していく必要があります。ここでは会社を設立する際の細かなテクニックを学ぶのではなく、経営を見える形に具現化する練習を行います。そして、経営に必要となる多面的な6つのピース(技術、販路、理念、会計、組織、仕組み)を理解することで、自身の事務所・会社が目指すべき方向の道程が可視化されます。

経営戦略とブランディング

Day4. 事業計画と管理会計の作成

ビジネスモデルを言い換えると、顧客への価値提供×マネタイズ(お金)です。建築家として、経営者としてその両方を同時に把握する必要があります。事業計画と管理会計を捉えることで刻々と変化する経営環境に対応することができます。最終的には本スクールで得た知見から、自らの経営理念を反映した独自のフレームワークをつくりあげます。

事業計画と管理会計の作成

講師

レギュラー講師

  • シブヤタカアキコンストラクションマネージャー
    一級建築士、建築と経営のあいだ運営者、経営学修士(MBA)

  • 高橋寿太郎創造系不動産株式会社 代表取締役
    一級建築士、宅地建物取引士、経営学修士(MBA)、神奈川大学教授

  • 池田峰東郊住宅社 代表取締役社長
    賃貸管理業を主軸に、「トーコーキッチン」「ゴーヨーキーキー」を企画・運営

  • 近藤以久恵建築倉庫ミュージアム 副館長
    近藤以久恵建築事務所代表
    一級建築士

  • 能作淳平junpei nousaku architects代表
    建築設計を主軸に、シェア商店「富士見台トンネル」「みんなのコンビニ」を企画・運営

  • 青木公隆ARCO architects
    建築設計/不動産再生/都市デザイン・マネジメント
    足立区千住の多機能多拠点施設「せんつく 」をプロデュース

  • 佐久間悠株式会社建築再構企画 代表取締役
    一級建築士

  • 長沼幸充長沼アーキテクツ 代表取締役
    一級建築士、ファイナンシャルプランナー

  • 桂竜馬株式会社青山芸術 代表
    設計事務所を対象にしたサービス「アーキタッグ」「titel(タイテル)」を開発・運営

  • 井上遼介(スクールマネジメント)
    創造系不動産
    宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー

  • 田中太雄(スクールマネジメント)
    創造系不動産
    ファイナンシャルプランナー

大阪講師

  • 山口陽登YAP一級建築士事務所
    代表取締役
    (大阪市上本町)

  • 堤庸策arbol一級建築士事務所
    代表取締役
    (多拠点)

  • 守行忠勝一級建築士事務所建築結社 代表
    ポートフォリオ取締役
    コミュニティマネージャー
    (貝塚市)

スケジュール

[3期]2023年10〜11月開催予定(大阪開催)※募集中

Day1ガイダンス・縦割りの構図とその原因2023年10〜11月予定 ( 5時間 )
Day2領域横断的な思考と行動の実践2023年10〜11月予定 ( 5時間 )
Day3立場の設定・経営戦略基礎について2023年10〜11月予定 ( 8時間 )
Day4自分だけの経営戦略とブランディング2023年10〜11月予定 ( 5時間 )
Day+事業計画についての個別セッション

[2期]2023年4〜5月開催予定(東京開催)※募集終了

Day1ガイダンス・縦割りの構図とその原因2023年4月9 (日) 10 : 00~16 : 00 ( 5時間 )
Day2領域横断的な思考と行動の実践2023年4月23 (日) 10 : 00~16 : 00 ( 5時間 )
Day3立場の設定・経営戦略基礎について2023年5月6 (土) 10 : 00~20 : 00 ( 8時間 )
Day4自分だけの経営戦略とブランディング2023年5月21 (日) 10 : 00~16 : 00 ( 5時間 )
Day+事業計画についての個別セッション

開催概要

形 式
対面での対話型(一部オンライン型)
受講料
98,000円(税別)
※「建築と経営のあいだ研究所」の会員は、85,000円(税別)

過去の創造系スクール
(2012~2020年)

創造系スクールは、創造系不動産が創業された翌年の2012年から開始された、建築士のための領域横断的スクール。建築の専門家が、建築の周辺領域との関係性を感覚的に掴むことで、自身の専門性をより高めるためには、どのようなカリキュラムが必要か? この問いに約10年間向き合い、延べ150名の優秀な建築関係者が集まった。東京開催を中心に全21期にわたり開催。基礎編の「建築不動産コンサルタントコース」に加え、2018年からはアドバンスの「経営戦略基礎コース」が開始。講師は全員、横断的キャリア経験を活かす専門家達がアサインされた。
開講当初1期生の5名は、全員が高橋寿太郎の直接の知人という始まりだったが、机上の理論や知識提供ではない、実行力を生むために考え抜かれたカリキュラムと、そして受講後の有効性が認められ、期を重ねるごとに紹介者やSNSからの応募が続き、少人数制の人気スクールとして定着していた。
10年継続をひとつの目途としていたことと、2020年の新型コロナウイルスの感染拡大により、ひとまず創造系スクールの2コースは終了するが、ここで生まれた受講生同士の力強いコミュニティは、その後に誕生する「いすみラーニングセンター」、「建築家のための経営者合宿」、「建築と経営のあいだ研究所(あいだけん)」、そして大阪から開始した「独立デザイン学コース」等のすべての学びのコミュニティの基礎となった。

過去講師

  • 高橋寿太郎創造系不動産株式会社 代表取締役
    一級建築士、宅地建物取引士、経営学修士(MBA)、神奈川大学教授

  • 佐野彰彦株式会社それからデザイン 代表取締役
    クリエイティブディレクター/ブランドデザイナー、コピーライター、音楽家、DJ

  • 小村崇株式会社ARTD&O 代表取締役
    組織人事コンサルティングファーム、事業会社の経営企画職を経て、経営コンサルティングファームARTD&Oを設立

  • 田中歩株式会社あゆみリアルティーサービス代表
    NPO法人日本ホームインスペクターズ協会理事/公認ホームインスペクター

  • 佐久間悠株式会社建築再構企画 代表取締役
    一級建築士

  • 近藤以久恵建築倉庫ミュージアム 副館長
    近藤以久恵建築事務所代表
    一級建築士

  • 長沼幸充長沼アーキテクツ 代表取締役
    一級建築士、ファイナンシャルプランナー

  • 佐竹雄太

  • 野々垣賢人

  • 藤谷幹

建築と経営のあいだ研究所[あいだけん]
(随時募集中)

これは建築士が正しい経営思考の基礎や体系を学ぶための、会員制動画メディアです。すぐれた建築を創造し、社会に貢献し続けるためには、みなさんの高い建築の能力に加えて、「経営思考」や「マネジメント」の知識やスキルが欠かせない時代が到来しました。SNSでの表面的な情報に惑わされることなく、これからの独立起業、組織事務所経営戦略、マーケティングやブランディング、チームビルディング、フリーランス戦略、プロジェクトマネジメントや企画、企業会計やお金について、じっくり学びましょう。建築士に特化した経営教育プログラムとして、質の高いレクチャーやインタビュー、メンバー同士のセッションの機会が得られます。» 建築と経営のあいだ研究所 サイト

プログラム内容

●2つの学習プログラムの相乗効果を得る

このメディアには、「論理」と「実践知」の2軸のプログラムがあります。建築設計事務所経営論で経営学の基礎知識をインプットしつつ、ゲストインタビューでは建築士にとって身近で具体的な事例を聞くことで自分ごとにし、さらに希望者はアウトプットの機会に参加できます。この2軸の相乗効果により、生きた経営思考を習得することができます

2つの学習プログラムの相乗効果を得る

●建築設計事務所経営論

建築設計事務所のための、本格的な経営学習プログラムです。単なる知識ではなく、より良い建築を創造するため、さらに未来に向けた働きがいのある事務所やチームをつくるための動画講座です。経営の土台をしっかり固め、設計事務所を強くしましょう。

建築設計事務所経営論

●インタビュー・ショートレクチャー

建築設計やその周辺業界を走る先駆者たちへのインタビュー動画と、それに関する講師からのショートレクチャーの視聴から、具体的な経営思考を学びます。また会員限定のオンラインセッションを加え、経営思考を習慣化する毎月のルーティンをつくります。

インタビュー・ショートレクチャー

講師

  • 高橋寿太郎1975年 大阪市生まれ。2007年まで東京の設計事務所(古市徹雄都市建築研究所)を経て、2011年11月創造系不動産株式会社を設立。不動産の仲介業務と、建築家とのコラボレーション案件を多く手がける。同時に創造系不動産スクールを開講。2019年より、建築と不動産のあいだを追究する事業として、「いすみラーニングセンター」「創造系旅行社」「建築家住宅手帖」など。

  • シブヤタカアキファシリテーター
    1977年生まれ。新潟県出身。ゼネコン設計部、事業開発会社不動産管理部、コンストラクションマネジメント会社を経て、現在はディベロッパーで働く。/建築と経営のあいだ研究所 プログラムファシリテーター/建築のPM プロジェクトマネージャー/MBA(一橋大学)/コーチング(THE COACH Academy)/フリーのファシリテーター

  • 中渡瀬拡司1977年静岡県生まれ。2003年CO2WORKS一級建築士事務所設立。2020年事業構想大学院大学卒業。2021年株式会社きんつぎ参画。
    徒歩圏内15分の微地域をつくる微地域アーキテクト。街のリサーチとデザインと事業計画を組み立て、地域づくりを行う。
    受賞歴 中部建築賞、すまいる愛知住宅賞など

  • 佐野彰彦株式会社それからデザイン 代表取締役
    クリエイティブディレクター/ブランドデザイナー、コピーライター、音楽家、DJ

いすみラーニングセンター
(随時募集中)

人口減少、都市部への人口集中により、地方衰退の危機が叫ばれて久しいですが、その一方で、地方創生へ向けた積極的な活動も多方面で高まりを見せています。本コースでは、千葉県の外房の田舎ビジネススクールの「いすみラーニングセンター」と提携し、実際にいすみの現地で空き家の現実や地方で活躍するイノベーターとの対話を通じ、各人の地方ビジネステーマを研究します。» いすみラーニングセンター サイト

プログラム内容

いすみラーニングセンター

これからの地方はどう変化するのかをのんびり研究する、田舎ビジネススクールです。研究員は、主に都会で働くクリエイターや建築士。月1回だけ、いすみに集まり、地方で持続可能なビジネスや雇用を作る方法を模索します。空き家流通、二地域の移動、古材や古道具、ローカル鉄道経営、食や農、地域通貨など、地方だからこその様々な研究を行います。会費は5,000円/月(消費税別)です。

いすみ空き家めぐり

東京駅から電車で70分、人口3.7万人、のどかな町並みと自然あふれる千葉県いすみ市は、近年移住先としても注目を集めています。現地で新しい地方創生を推進する人々とふれあい、空き家の現実に触れ、地方における建築と不動産のあいだのビジネスの可能性を一緒に考える、日帰りツアーです。参加費は5,000円(昼食代と消費税込・交通費別)です。
詳細はこちら

いすみ経営者合宿

クリエイターや建築家向けの、経営者合宿。都会から離れ、田舎で集中して会社経営について学び、深く考える2日間です。デザイン系業界では少ない取り組みですが、これからは「デザイン×経営」の時代。自分たちの強みを生かしで、経営力を高めましょう。1~20名の経営者対象。
詳細はこちら

講師

  • 三星良樹株式会社スターレット 共同代表
    いすみ市にあるカフェ&シェアオフィス「星空スペース」店長、星空スクール主宰

  • 三星千絵株式会社スターレット 共同代表
    いすみ市にある古民家シェアハウス「星空の家」管理人、民営図書館「星空の小さな図書館」館長

  • 加藤美栄株式会社マイファーム エージェント事業部所属
    交通専門のシンクタンク勤務後、飲食業、農業界へと転職し、千葉大学出向中にいすみ市の地域活性化事業に関わる

建築学科のための不動産学基礎コース

大学・教育機関での実施を対象として、教育カリキュラムを提供しております。「建築学科のための不動産学基礎」では、建築学の隣接領域としての不動産学を扱います。これは建築領域が抱える諸問題の解決には、不動産の知識や技術が不可欠だからです。建築分野の大学・教育機関の教員の方々、建築教育の現場では、本コースの開催が急務です。お問い合わせください。

カリキュラム内容

1. 建築界の課題、建築と不動産の関係
2. 建築産業の全体像、建築と不動産業界の分類
3. 建築設計ビジネスフレームと不動産ビジネスフレーム
4. 不動産の概念・用語、地域と人口
5. 不動産事業とキャッシュフロー
6. レポート、ディスカッション1
7. 不動産賃貸・不動産売買
8. 不動産のフロンティア、人とネットビジネス
9. マーケティング(ポータルサイト)、不動産ファイナンス(住宅ローン)
10. 不動産証券化
11. 不動産とシェアハウス、ショッピングセンター・商店街・EC
12. レポート、ディスカッション2
13. 建築への不動産技術の応用1-求められる人材
14. 建築への不動産技術の応用2-これからの働き方
15. 復習

講師

  • 佐竹雄太

  • 野々垣賢人

  • 藤谷幹

  • 本山哲也

  • 須永則明

  • 高橋寿太郎

創造系スクールの様子

受講者の声voice

  • 不動産の知識だけではなく、自分の専門分野の業界で生きていくための知恵を教えてもらいました。自分がいる業界について、気付きを得られました。50代男性 アトリエ系設計事務所 経営

  • 様々な立場の方の話を聞いて、共感ができる部分がありました。自分の立場について考えた時、自分にもできそうなビジネスモデルや方法に気付くことができました。30代男性 アトリエ系設計事務所 経営

  • 経営戦略基礎コース

    経営者の思考方法を理解してはじめて、クライアントの企業の立場になって考えることができると思うのでよかった。30代男性 設計事務所経営

  • 今回、自分の立場を客観的に見る事できました。自分の経験を振り返ることもできました。参加をしてすごく意義があった。30代女性 インテリアコーディネーター

  • 他の分野とのあいだにできる、カベや溝を考えた事もありませんでした。無意識のうちに自分の業界をせばめていたことを自覚しました。毎回いろいろなお話を聞けて、全然知らない世界があった事を知る事ができました。30代女性 商業施設管理会社 勤務

  • 特殊な立場を取られている講師の方々のお話を聞けたことで、改めて自分の専門分野を再認識した。様々な立場の人と話す事で、気付きが得られました。30代男性 不動産コンサル会社 勤務

  • 私が感じている壁に対して、実際に活躍している様々な立場の方がどう捉えているのか、意見をもらえた事が励みになりました。自分のビジネスと立場について、深い考察ができました。40代男性 不動産会社 勤務

  • 経営戦略基礎コース

    経営の教科書になっていることよりも、一歩踏み込んだリアルな話を聞くことができてよかった。40代男性 設計事務所経営

  • 普段は、仕事でもオフでも想像しないことを想像する機会だったと思います。大変濃密な4回であり、もう数回受講したいです。40代男性 アトリエ設計事務所経営(一級建築士)

  • 日常の仕事が忙しい中のスクール受講でした。でも仕事とは異なる刺激が得られて楽しかったです。30代男性 ゼネコン設計部勤務

  • 経営戦略基礎コース

    私も設計事務所を経営しており、スタッフを雇用しているので、そういう目線でも人材マネジメントの話を聞くことができたのは、価値があった。40代男性 設計事務所経営

  • スクールの受講を通じでお金の流れが見えてくる中で、建築はちゃんとした地位をとっていないと感じた。内装デザイン業務に携わる中で現場との壁を感じていた時期であったが、スクールの受講を通じて、実務の壁も解けた。また頭の中に気になるポイントがでてきた。20代男性 設計事務所勤務

  • 経営戦略基礎コース

    自分のキャリアデザインについて深い学びがあった。会社の離職率が高いという事実に対して腑に落ちるところも分かったし、これから頑張るべき場所が分かったのでよかった。40代男性 設計事務所勤務

  • 自分の専門分野の中だけにいると、気付かない壁があるのだと知りました。知らずのうちに避けていることに、スクールであえて挑戦することで、多くの気付きがありました。30代男性 アトリエ設計事務所勤務

  • 対話の重要性を認識しました。対話の中にこそ、重要なことが何かがあって、それを掴みとることが大事だと体感しました。30代男性 アトリエ設計事務所勤務

  • 現状成り立っている設計の仕事しくみが、何によって支えられているかということを考えるきっかけになりました。建築の世界では、新しい価値感を世に出すことを重視するあまり、お金に関することを後回しにする気質があると感じました。30代男性 アトリエ設計事務所勤務

  • スクールを通して、ハウスメーカーでも社内は縦割りだと気づきました。社内でもボーダーレスに効率化できる感覚をつかめたと思います。チャンスがいろいろありますね。20代男性 ハウスメーカー勤務(技術営業)

  • 建築と不動産のあいだのビジネスを考えていました。スクールでは「気づき」をメインに扱っているので、そこが良いと思いました。早速実践で試してみたいと思います。30代男性 大手開発会社勤務

  • 僕は将来、スター建築家というよりも、もっと施主のお金の流れをサポートできる設計士になりたいと思っています。たとえばいくら借りて、いくら返して、そんなことも今の建築業界でフォローしていけると思いました。20代男性 アトリエ設計事務所勤務

  • 新しく自分の仕事を取っていけると思いました。すごく興味深いです。何度も参加して良いかもしれません。いろんなことを試してみたいです。立場がバラバラな人が集まって、みんな活発に話をするので、その分、気づきも多かったです。20代 設計事務所経営

  • 経営戦略基礎コース

    自分自身でスタッフを雇うことに対して漠然としていたのだが、今回の話で大枠を理解することができた。40代男性 設計事務所経営

  • コミュニケーションゲームもあったり、すごくレベルが高いです。大手組織設計は分業分業です。社内の各専門家が和気あいあいと、このスクールみたいに深く交流できればもっと面白くなると思います。30代 都内組織設計会社勤務(一級建築士)

  • スクールの理念「建築と不動産のあいだを追究する」に共感しました。私も以前から、この部分に取り組む会社が本当に少ないと考えていました。
    建築家は、皆なぜか不動産については一線を画します。テーマは大きいですが、ビジネスのヒントが得られると思います。30代男性 設計事務所勤務(一級建築士)

  • スクールに対する期待は、最初は漠然としていました。立場の違う方々と会話しながらの講義ですが、聞けば聞くほど建築と不動産の業界は異なることが多いと分かりました。
    顧客に貢献できる仕事の方向性も見えて来ましたので、仕事に生かすのが楽しみです。40代男性 ハウスメーカー勤務(営業職)

  • いままでは、不動産に関することや税のことは良く分からないので餅は餅屋に任せよう、というスタンスでした。でも業務の周辺知識としてすぐに使える話も聞けて、面白いです。30代女性 デザイン事務所(一級建築士)

  • 地方の置かれている状況を考えたとき、スクールで議題になる将来の人口問題などは、いままさに現実の問題としてあります。都市に移動する人々もいれば、地方に残りたいという人々もいます。
    建築や不動産や経済の基礎的な関係をクリアにして、そういう人々のライフスタイルに貢献できると思いました。
    30代男性 まちづくりコンサルタント

お申し込みentry

下記フォームよりお申し込みのうえ、参加費を金融機関からお振込みお願いします。
※定員制のため募集締め切りの際はご了承ください
※コメント欄に参加希望される期をご記入ください

*は必須項目になります。

申し込みコース*



名 前*
勤務先*
郵便番号*
-  (半角英数字)
都道府県*
住 所*
メールアドレス*
 (半角英数字)
メールアドレス(確認)*
 (半角英数字)
電話番号
- -  (半角英数字)
コメント

お問い合わせcontact

  • 電 話

    03-6277-6653

  • メール

    info@souzou-kei.com

  • 連絡先

    創造系不動産株式会社(担当:田中、井上)